ファッションヒストリー1850-2020 A history of fashion 1985-2020
ブックエンド
2024/06
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名,巻次,叢書名 | ファッションヒストリー1850-2020 A history of fashion 1985-2020 |
著者名 | 成実 弘至 監修 国際ファッション専門職大学 編 |
出 版 者 | ブックエンド |
出版年月日 | 2024/06 |
定価 | 3,800 |
ペ ー ジ | 288p 挿図 |
サ イ ズ | 26cm |
ISBN1 | 9784907083878 |
件名 | ファッション -- 歴史 |
内容細目1 | 第1 章 ファッションの誕生 1850–1900ファッションの変遷と女性の身体/ブランドの起源とその発展/消費社会の誕生/スーツ、黒服、メイド/アメリカのメデイアと既製服/日本の洋装化 |
---|---|
内容細目2 | 第2 章 新世紀 1900–1919デザイナーの時代/ファッション・イラストレーションの黄金期/「新しい芸術」の時代へ/モダン・デザインの源流/アメリカのファッションデザイン運動/トレンチコート、迷彩/日本の消費社会と百貨店 |
内容細目3 | 第3 章 モダンファッション 1920–1939女性デザイナーの活躍/アール・デコとヴァナキュラー・モダン/先進的モダニズムとモダン・アート/ファッションと前衛芸術/モダンガール/大正・昭和初期の和装ファッション/生活改善と洋裁学校 |
内容細目4 | 第4 章 ポピュラー 1940–1969ディオールとバレンシアガの造形/アメリカン・フィフティーズ/ミニスカートと若者文化/ビートルズとファッション/イヴ・サン= ローランとポップ・アート/戦後の洋裁学校/森英恵と戦後デザイナーの第一世代 |
内容細目5 | 第5 章 デザイナーズ 1970–1989アメリカのブランド・マーケティング/イタリアン・ファッションの誕生と発展/アメリカの若者サブカルチャー/ロンドン・パンクとDIY 精神/アメリカのファッション雑誌の隆盛/東京DC デザイナー/建築やデザインにみるポストモダンの潮流 |
内容細目6 | 第6 章 グローバル 1990–2020グローバル化するブランド/現代アートとファッション/アントワープ6 と王立芸術アカデミー/東京ストリートファッションの時代/ポストDC ブランドと90 年代の日本/ファストからエシカルへ/デジタル・テクノロジーの可能性 |