栄養日本(日本栄養士会雑誌)
00136492
各号 - 出版年月日
2023/10/01
|
雑誌名,シリーズ名 | 栄養日本(日本栄養士会雑誌) |
---|---|
各号 - 巻号 | Vol.66 No.10 (830) |
各号 - 年月次 | 2023.10 |
各号 - 出版年月日 | 2023/10/01 |
各号 - ページ | 44p |
各号 - 特集記事 | こどもの栄養 人生最初の 1000 日 |
発行頻度 | 月刊 |
登録番号 | 400030579 |
各号 - 配架場所コード | 書庫(雑誌バックナンバー) |
内容細目1 | ●わたしと食、食とわたし ・・・ Page.1 ●みんなのための日本茶 ステファン・ダントン(日本茶専門店「おちゃらか」創業者)[ 栄養の日・栄養週間 2023 レポート ]「間食の、すすめ!」のススメ ! ・・・ Page.2 |
---|---|
内容細目2 | [ 特集 ] こどもの栄養 人生最初の 1000 日 ・・・Page.5人 *生最初の1000日の栄養 中村丁次(公益社団法人日本栄養士会代表理事会長)*『国民健康・栄養調査』から見た人生最初の栄養 瀧本秀美(国立健康・栄養研究所所長)/片桐諒子(国立健康・栄養研究所栄養疫学・食育研究部栄養ガイドライン研究室長)*プレコンから始まる人生最初の栄養~妊娠前からの身体づくりを伝えるための取り組み~ 小川淳子(産科婦人科舘出張佐藤病院) |
内容細目3 | [ 連載 ] 第4期特定健診・特定保健指導で成果を上げる・・・ Page.14 第 4 回 特定保健指導における身体活動・運動の指導 宮地元彦(早稲田大学スポーツ科学学術院教授)トップランナーたちの視点・・・ Page.18 松本 勲(大阪医療刑務所法務技官)管理栄養士の活動最前線 ・・・ Page.22 研究・教育機関/行政機関 てまえみそ ・・・ Page.26 佐賀県 多彩な味が自慢の郷土食「だぶ」実践事例報告・・・Page.28 大学祭におけるインセンティブ型健康増進プログラム(健康マイレージ)参加者の年代別特徴日栄 ’s eye・・・ Page.37 大好評! 生涯教育基本研修(必須)「栄養ケアプロセス演習 学校栄養編」、「栄養ケアプロセス演習 臨床栄養編」の開催決定! 栄養ケアプロセスの基本を振り返り実践へ!/がん対策推進基本計画のロジックモデルの確定版を公表/「令和4年度食料自給率・食料自給力指標」および「令和4年度食料需給表」を公表/「令和5年度 和食文化継承リーダー研修」受講者募集/健康局および医療・生活衛生局の組織再編成等について/戦争時のレーションと食品の新開発/超高齢社会はまったなし! 管理栄養士・栄養士の出番です |