所蔵一覧

概要

保健の科学
OH:Health care. OH:The health care
杏林書院
00183342
各号 - 出版年月日
2002/12/01

利用状況

詳細

雑誌名,シリーズ名 保健の科学 OH:Health care. OH:The health care
各号 - 巻号 Vol.44 No.12 (123)
各号 - 年月次 2002.12
各号 - 出版年月日 2002/12/01
各号 - ページ 889-962,6p
各号 - 特集記事 健康・体力づくりの指導者-現状と課題-(その2)
発行頻度
月刊
出 版 者 杏林書院
登録番号 400004840
各号 - 配架場所コード
019 書庫(製本)
内容細目1 ◆スポーツ,健康・体力づくり―指導者の資格認定の意義― 南谷 和利(順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授)
内容細目2 ◆日本体育協会公認アスレティックトレーナー制度 山本 利春(国際武道大学体育学部スポーツトレーナー学科, 日本体育協会公認アスレティックトレーナーマスター)
内容細目3 ◆やがて自分も高齢者―高齢者介護の現場から― 神山 五郎(NPO法人日本健康運動指導士会会長)
内容細目4 ◆中災防認定ヘルスケア・トレーナーの現状と課題 山地 繁信(大阪ガス株式会社人事部安全健康推進室係長)
内容細目5 ◆日本体力医学会健康科学アドバイザー―今後の方向性― 佐々木茂喜(北海道浅井学園大学生涯学習システム学部教授)
内容細目6 ◆中学生の健康・体力づくり―指導者の現状と課題― 山本 浩二(東京学芸大学教育学部附属世田谷中学校保健体育科教諭) 山成 幸子(東京学芸大学教育学部附属世田谷中学校養護教諭)連載 栄養指導の現場から
内容細目1 ■当センターにおける栄養指導の実際について 伊丹 正好(埼玉県立循環器・呼吸器病センター栄養部主任)連載 がん患者のターミナルケア
内容細目2 ■末期がん患者の在宅での症状緩和 川越 厚(ホームケアクリニック川越院長)調査・研究●介護老人保健施設入所者の在宅介護の潜在的問題点 木村 裕美(佐賀医科大学地域保健老年看護学講座助手) 中村 愛子(佐賀社会保険介護老人保健施設サンビューさが看護師長) 忽那 龍雄(佐賀医科大学地域保健老年看護学講座教授)●食事提供方式による減食療法後の体型,血清脂質の変化について 柳井宗一郎(中央大学非常勤講師)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    400004840

    各号 - 配架場所コード
    019 書庫(製本)