所蔵一覧

概要

児童心理
児童研究会
金子書房
0385826X
各号 - 出版年月日
2016/08/05

利用状況

詳細

雑誌名,シリーズ名 児童心理
各号 - 巻号 Vol.70 No.13 (1027)
各号 - 年月次 2016.8臨時増刊
各号 - 出版年月日 2016/08/05
各号 - ページ 146p
各号 - 特集記事 特集/ 「放課後児童クラブ」の可能性
発行頻度
月刊
出 版 者 金子書房
登録番号 400022663
各号 - 配架場所コード
020 書庫(雑誌バックナンバー)
内容細目1 1.成育環境としての学童保育/仙田 満 ●放課後児童クラブが「子どもの生活の場」となるために何が必要か/増山 均 ●子どもに必要な心理的空間を探る――安心感のある放課後の居場所づくりのために/青木紀久代 ●日本の子どもの放課後の歴史と現在の課題/深谷昌志●「放課後児童クラブ運営指針」策定の考え方/竹中大剛 ●「傾聴」によって生まれる「心に寄りそう」支援――放課後児童クラブに集まる子どもたちに/高垣忠一郎●仲間とともに自己肯定感を感じることのできる学童クラブ――インクルーシブ保育の場として/浜谷直人 ●「毎日の生活の場」としての放課後児童クラブ/小野さとみ●放課後児童クラブにおける「育成支援」を支えるもの――目の前にいる子どもや保護者とかかわり続けるために/高橋 誠 ●学校における放課後活動の課題とは――保育と教育におけるニーズに応えるために/岩崎久美子 ●放課後児童クラブに行きたがらない子/山上和子
内容細目2 2.学童保育指導員としての私の歩み ●子どもの関わりや保護者の生きざまに学び続けて/河野伸枝 ●出会いの中で/田村明日香
内容細目3 3.外国のアフタースクールを見る ●オーストラリア/臼田明子 ●スウェーデン/石田祥代 ●韓国の「放課後学校」の現状と課題/朴 珠鉉
内容細目4 4.こんな特徴をもつ子の理解と対応 ●仲間に入れない子/杉森伸吉 ●暴力をふるう子/坂上頼子 ●ルールを守れない子/瀧口 優 ●発達障害など特別な支援を必要とする子ども/西本絹子 ●虐待やネグレクト環境で育った子どもたち/奥山 眞紀子
内容細目5 5.子どもを叱るとき・ほめるとき ●子どもたちの心に届く叱り方/井ノ山正文 ●ほめるところがない子をどうほめるか――「ほめるところがない」という前に/菅野幸恵
内容細目6 6. 放課後児童クラブの過去・現在・未来/柏女霊峰

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    400022663

    各号 - 配架場所コード
    020 書庫(雑誌バックナンバー)