所蔵一覧

概要

保育学研究
OH:Research on early childhood care and education in Japan
日本保育学会 [編]
[日本保育学会]
13409808
各号 - 出版年月日
2019/12/25

利用状況

詳細

雑誌名,シリーズ名 保育学研究 OH:Research on early childhood care and education in Japan
各号 - 巻号 Vol.56 No.3
各号 - 年月次 2018
各号 - 出版年月日 2019/12/25
各号 - ページ 292-543p
各号 - 特集記事 保育の質を問う
発行頻度
半年刊
出 版 者 [日本保育学会]
登録番号 400025565
各号 - 配架場所コード
020 書庫(雑誌バックナンバー)
内容細目1 自由遊び場面における保育者の「フレーム」を通した状況理解と子どもへの関わり―保育者の語りの分析から― 畠山 寛 1 歳児保育の質と子どものトラブルとの関連 古賀 松香 委託事業者の交替に伴う保育の質の変化と子どもたちへの影響について 大倉 得史 日本の保育士不足に対する賃金の影響―政策動向及び米英の調査研究からの検討― 益山 未奈子
内容細目2 学校教育法制定後の千葉師範学校附属幼稚園における「新保育」の試み 小尾 麻希子 「気になる子」の保育研究の歴史的変遷と今日的課題 野村 朋 赤ちゃんポスト以前のユルゲン・モイズィッヒの幼児教育論―ドイツの反権威主義的教育学とアウシュヴィッツ以後の教育― 柏木 恭典 通園バスに対する保育者の認識と保育環境としての可能性 境 愛一郎 5歳児は,園における食事場面をどのように認識しているか―描画とインタビューの手法を用いて― 淀川 裕美 母体心拍音聴取時における幼児の心拍数の変化に関する基礎的研究―安心感を視点とした保育実践の可能性― 立本 千寿子 保育者からみた心理専門職との協働―経験による変化と関係性に着目して― 原口 喜充大谷 多加志 学生がエピソードの語り手となるまでの4年間の成長 湯澤 美紀 上田 敏丈入江 慶太片平 朋世 初任保育士の経験する保護者との関わり―難しさに関する語りの変容プロセスに着目して― 衛藤 真規 0・1・2 歳児の主体的な遊びの変容と親の関わり―子育て支援ルームにおける親子の遊びのエピソード分析から― 高畑 芳美 名須川 知子礒野 久美子 多文化保育における幼児のことば― 5 歳児のコードスイッチングに着目して― 黄 琬茜山名 裕子榊原 知美和田 美香

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    400025565

    各号 - 配架場所コード
    020 書庫(雑誌バックナンバー)