Holding List

Outline

保育学研究
OH:Research on early childhood care and education in Japan
日本保育学会 [編]
[日本保育学会]
13409808
Volume - Pub. Date
2023/08/31

Status Information

Detail

Title 保育学研究 OH:Research on early childhood care and education in Japan
Volume - Vol. No. Vol.61 No.1
Volume - Years of Serial 2023.8
Volume - Pub. Date 2023/08/31
Volume - Page 157p
Frequency
14
Publisher [日本保育学会]
Registration No. 400030549
Volume - Shelf Code
020 書庫(雑誌バックナンバー)
Contents Note 1 <巻頭言>こども基本法と『保育学研究倫理ガイドブック2023』の誕生を祝して/秋田 喜代美
Contents Note 2 第1部 自由論文・原著<論文>●保育所等における特別ニーズ児と保護者への支援とその体制に関する研究/石田 祥代, 藤後 悦子, 野澤 純子●幼児と母親の親子遊び―母親が主体的な遊び手となることの意味―/富岡 麻由子●連絡帳を介した子育て支援における保育者間の連携過程/須永 真理●気になる子どもの事例検討における進行役の工夫と調整に関する研究/遠藤 愛●保育現場における保育者の援助要請に関連する要因の検討―協働的風土,被援助志向性,問題に対する内的帰属及び他者からの評価に着目して―/浦川 麻緒里●我が子にHSC傾向を感じる母親の幼稚園就園へ向けた活動プロセス―3年保育就園を断念するまで―/松原 乃理子, 廣部 朋美●フィンランドの乳幼児期からの教育と保育(ECEC)における保育制度の成立とその改革/匝瑳 岳美, 小笠原 明子, 前田 泰弘●幼稚園教諭の中堅期以降のキャリア発達を支えた要因―中堅期の困難に着目して―/小島 好美
Contents Note 3 ●戦後初期国立大学における幼稚園教員養成のカリキュラム―教員養成学部教官研究集会(1955岡山大学)における「保育内容の研究」の 議論に焦点をあてて―/後藤 正矢●「子ども理解」研究の変遷から見た「子ども理解」という言葉の解釈と潜在的な課題/木田 千晶●日本語を母語としない子どもがその子らしさを発揮していくプロセス―言語の選択に焦点をあてて―/鬼頭 弥生<応募要項>2025年発行 第63巻『保育学研究』特集論文・自由論文 応募要項
Contents Note 4 第2部 保育の歩み(その1)1.展望保育者の専門職倫理をめぐる議論/鶴 宏史

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    400030549

    Volume - Shelf Code
    020 書庫(雑誌バックナンバー)