Holding List

Outline

月刊生徒指導
VT:生徒指導
学事出版
Volume - Pub. Date
2010/01/05

Status Information

Detail

Title 月刊生徒指導 VT:生徒指導
Volume - Vol. No. Vol.40 No.2
Volume - Years of Serial 2010.1増刊
Volume - Pub. Date 2010/01/05
Volume - Page 160p
Volume - Feature Article これだけは知っておきたい生徒指導の判例と少年法
Frequency
9
Publisher 学事出版
Registration No. 400014354
Volume - Shelf Code
020 書庫(雑誌バックナンバー)
Contents Note 1 第1章 校則 <生徒指導と校則> 1-1:問題行動3回で進路変更
Contents Note 2 1-2:下校途中に生徒が問題を起こしたら
Contents Note 3 1-3:バイク三ない運動で自主退学
Contents Note 4 <懲戒と体罰> 1-4:体罰は絶対にダメですか?
Contents Note 5 1-5:生徒指導中にけがをさせてしまった
Contents Note 6 <いじめ裁判> 1-6:いじめ問題に対する指導法って?
Contents Note 1 第2章 問題行動 2-1:たかがタバコされどタバコ
Contents Note 2 2-2:カツアゲをして鑑別所送り
Contents Note 3 2-3:問題行動者の氏名を公表する学校ってアリ!?
Contents Note 4 2-4:たった1回の対教師暴力で退学処分
Contents Note 5 2-5:カンニング1回で全科目0点!
Contents Note 6 第3章 子どもの人権 <自己決定権> 3-1:宗教的理由で学校を休んでいいですか?
Contents Note 1 3-2:持ち物検査をやりたい
Contents Note 2 3-3:保護者の苦情にまいっています
Contents Note 3 <学校事故> 3-4:部活中に雷が落ちた!
Contents Note 4 3-5:柔道の授業で生徒がけが
Contents Note 5 第4章 進級・留年の規定 4-1: 遅刻3回で1時間の欠課とみなす!
Contents Note 6 4-2:1時間の欠時オーバーで留年になっちゃうの?
Contents Note 1 4-3:不認定科目の再履修だけでいいんじゃないですか?
Contents Note 2 4-4:“留年を認めない”のはおかしいでしょうか?
Contents Note 3 第5章 組織的な生徒指導体制 5-1:生徒指導の考え方を統一するには
Contents Note 4 5-2:ゼロトレランス方式の指導って効果があるんでしょうか ?
Contents Note 5 5-3:体罰容認の通知が出されて戸惑っています
Contents Note 6 5-4:「学校と警察が連携をとる」とはどういうことですか?
Contents Note 1 第6章 教師のための少年法基礎知識 6-1:少年法は子どもに甘い法律?
Contents Note 2 6-2:非行少年の発見から処遇まで
Contents Note 3 6-3:少年院に送られた少年はエリートってホント!?
Contents Note 4 6-4:少年法のどこが改正されたの?
Contents Note 5 6-5:法律では子どものことをどのように考えているの?
Contents Note 6 6-6:非行の動向をデータで読む

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    400014354

    Volume - Shelf Code
    020 書庫(雑誌バックナンバー)