所蔵一覧

概要

臨床栄養
OH:Journal of clinical nutrition. OH:The Japanese journal of clinical nutrition
日本臨床栄養研究会編集
醫歯藥出版
04851412
各号 - 出版年月日
2010/05/25

利用状況

詳細

雑誌名,シリーズ名 臨床栄養 OH:Journal of clinical nutrition. OH:The Japanese journal of clinical nutrition
各号 - 巻号 Vol.116 No.6 (795)
各号 - 年月次 2010.5臨時増刊
各号 - 出版年月日 2010/05/25
各号 - ページ 582-777p
各号 - 特集記事 NASH/NAFLDのすべて成因から栄養療法まで
発行頻度
月刊
出 版 者 醫歯藥出版
登録番号 400014949
各号 - 配架場所コード
020 書庫(雑誌バックナンバー)
内容細目1 NASH/NAFLDのすべて成因から栄養療法まで
内容細目2 まえがき:肝臓の生活習慣病としてのNASHを知る(恩地森一)
内容細目3 カラー 目でみるNASH/NAFLD(徳本良雄)・ NASH/NAFLDの画像診断(飯島尋子)
内容細目4 【NASH/NAFLDの基礎知識】
内容細目5 NASH/NAFLDの概念(宮本英明・佐々木 裕)
内容細目6 NASH/NAFLDの成因・発症メカニズム ・遺伝的素因(宮本敬子・他)・ライフスタイル(食生活)(利光 久美子) ・栄養素異常(羽生大記・他)・特殊型NASH(上田晃久・恩地森一)
内容細目1 NASH/NAFLDの疫学(高木章乃夫・山本和秀);トピックス 免疫異常―自然免疫と獲得免疫(三宅映己・他)
内容細目2 【NASH/NAFLDと関連疾患】
内容細目3 肥満(今城健人・他);トピックス 内臓脂肪と炎症(笹子敬洋・他)
内容細目4 小児肥満(松下理恵・大関武彦)・インスリン抵抗性(川口 巧・佐田通夫)・ 脂質代謝異常症(是永匡紹 ・日野啓輔)
内容細目5 高血圧・心血管イベント(植村正人・他);トピックス 線維化の成立機構と診断法(池嶋健一・他)
内容細目6 【NASH/NAFLDの診断・治療】
内容細目1 診断法:血液・生化学的検査(大竹孝明・他) 診断法:画像診断(飯島尋子・他) 診断法:病理診断(小橋春彦)
内容細目2 臨床経過I:通常型(伊藤純一・河田純男);トピックス NASH/NAFLDと酸化ストレス(大石俊之・他)
内容細目3 臨床経過II:肝硬変(川合弘一・他);トピックス ウイルス肝炎とNAFLD(堤 武也・森屋恭爾)
内容細目4 NAFLD/NASHと肝細胞癌(橋本悦子);トピックス NASHに対する除鉄と瀉血療法(藤田尚己・竹井謙之)
内容細目5 栄養療法(松浦文三・恩地森一)
内容細目6 運動療法・行動療法(中尾春壽・米田政志);トピックス NASH/NAFLDと地域連携(古川慎哉・恩地森一)
内容細目1 NASHの薬物療法(澤井良之・今井康陽)・外科的治療(渡部祐司)
内容細目2 【NASH/NAFLD 症例編】
内容細目3 エネルギー過剰によるNASH(安井洋子);トピックス 飲酒とNAFLD(今村也寸志・他)
内容細目4 偏った食生活を見直すことで脂肪肝が改善した症例(鈴木淑子・他)
内容細目5 NASHによる肝硬変(永井祥子・利光久美子);トピックス NAFLD/NASHの予防・管理栄養における栄養ケアステーションの役割(大部正代)
内容細目6 肝機能悪化も受診せず,健康食品や民間療法を行っていたNASH症例(岩田加壽子・他)

所蔵一覧

所蔵1 冊
  • 1
    登録番号

    400014949

    各号 - 配架場所コード
    020 書庫(雑誌バックナンバー)