Holding List

Outline

道徳教育
明治図書出版
Volume - Pub. Date
2018/03/01

Status Information

Detail

Title 道徳教育
Volume - Vol. No. Vol.58 No.3 (717)
Volume - Years of Serial 2018.3
Volume - Pub. Date 2018/03/01
Volume - Page 87p
Volume - Feature Article 特集 誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
Frequency
9
Publisher 明治図書出版
Registration No. 400024473
Volume - Shelf Code
020 書庫(雑誌バックナンバー)
Contents Note 1 第1特集 誰もが感動! 最後の道徳授業 論説/最後の道徳授業づくり 道徳の特質を生かし、子どもの高まりがわかる最後の道徳授業に /河合 宣昌 最後の道徳授業 感動を呼ぶ教材&授業の工夫 〔小学校1年〕「そんなお母さん間違ってる!」本音の道徳で心動く授業を 教材名「おかあさんのこころ」(自作教材:全盲の井上美由紀さんの実話から) /松井 恵子 〔小学校2年〕学級経営とつなげ、自分の成長や可能性を感じ、心を動かす授業 教材名「おりがみめいじん」(出典:光文書院) /髙橋 純 〔小学校3年〕三年生の締めくくり~よりよい学校生活、集団生活の充実に向けて~ 教材名「みんな待っているよ」(出典:文部科学省) /池田 守 〔小学校4年〕導入は親の願い 終末は絵本の読み聞かせで 心に響く 命の授業 教材名「命」(出典:文部科学省)「わすれられないおくりもの」(出典:評論社) /大橋 美紀 〔小学校5年〕「限界のふたを外す」 佐藤真海さんに学ぶ 教材名「真海のチャレンジ―佐藤真海―」(出典:文部科学省) /太田 浩之 〔中学校1年〕「――ああ、これが学校だ」 教材名「二枚の写真」(出典:廣済堂あかつき) /平野 太一 〔中学校2年〕ひとりじゃない、きっと乗り越えていける、自分もがんばろう 教材名「みんな空の下」(出典:絢香/ワーナーミュージック・ジャパン) /東 拓 感涙! 卒業学年・最後の道徳授業 〔小学校6年〕「道徳読み」が感動を巻き起こす授業をつくる 教材名「最後のおくり物」(出典:文部科学省) /丸岡 慎弥 〔小学校6年〕真心を態度に表す 教材名「食べ残されたえびになみだ」(出典:学研) /菅原 宏之 〔中学校3年〕愛について 一番大切なもの 教材名「黄色いお弁当箱」(出典:正進社) /堀川 真
Contents Note 2 第2特集 「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド 論説/「特別の教科 道徳」全面実施に向けて準備したいこと 教科化が目指していることを理解しよう /宮田 真由美 教科化総復習 改訂のポイントはここだ! 領域から教科への移行 /廣瀬 仁郎 目標の変更 /藤澤 美智子 内容構成の変更 /上田 仁紀 多様な指導方法の充実 /淀澤 勝治 いじめ問題への対応の充実 /青木 利恵子 <全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>教科書編集者に聞く! 教科書のポイント 東京書籍『新しい道徳』 主体的に生きる力と生き方を育む教科書 /東京書籍 学校図書『かがやけ みらい』 「読みもの」「活動」二冊で一つの教科書『かがやけ みらい』 /学校図書 教育出版『はばたこう明日へ』 新しい時代の新しい道徳教科書を目ざして /教育出版 光村図書『きみがいちばんひかるとき』 この一冊が、自分だけの宝物に /光村図書出版 日本文教出版『小学道徳 生きる力』 教科化 初めての教科書を意識して /日本文教出版 光文書院『小学道徳 ゆたかな心』 考えることが楽しい!と思える教科書を現場目線で /光文書院 学研教育みらい『みんなの道徳』 子どもを信じて、自ら伸びようとする力をしっかり支える『みんなの道徳』 /学研教育みらい 廣済堂あかつき『小学生の道徳』 「みんなで考え、話し合う」本冊と「自分を見つめ、考える」別冊 二冊の相乗効果で児童の豊かな道徳性を養います /廣済堂あかつき <全面実施前に必ず押さえておきたい3大ポイントと準備>識者に聞く! 評価に関する準備のポイント

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    400024473

    Volume - Shelf Code
    020 書庫(雑誌バックナンバー)