Holding List

Outline

道徳教育
明治図書出版
Volume - Pub. Date
2006/09/01

Status Information

Detail

Title 道徳教育
Volume - Vol. No. Vol.46 No.10 (578)
Volume - Years of Serial 2006.9
Volume - Pub. Date 2006/09/01
Volume - Page 87p
Volume - Feature Article 「畏敬の念」~大いなるもの、美しきもの~
Frequency
9
Publisher 明治図書出版
Registration No. 400009997
Volume - Shelf Code
020 書庫(雑誌バックナンバー)
Contents Note 1 1.解説/『畏敬の念』とは ためらうことなく「畏敬の念」を教えよ.....諸富 祥彦
Contents Note 2 2.コラム/「畏敬の念」を感じたとき 「畏れ」とは.....山浦 貞一 「師」.....矢萩 倫子 散歩に出かけ、畏敬の念を感じよう.....三浦 勝幸 大いなるものの声を感じて.....宇賀神 佳子 手の届かない鳥を追う子どもたち.....広中 忠昭 身近なものでも生じる「畏敬の念」.....尾身 浩光
Contents Note 3 3.「畏敬の念」を育てる環境づくりアイデア 映像/「感動」が「畏敬の念」を育てる.....本郷 一毅 学級便り/学級便りは学級全体の親子の交換日記.....柳澤 典子 掲示物/ひとつのことを多目的に何回も扱う.....明里 春美
Contents Note 4 4.実録/「畏敬の念」の授業づくり 小学校/子どもの心の中を生かす授業の準備.....田中 雅子 小学校/身近な生命から「畏敬の念」の授業をつくる.....中橋 和昭 中学校/生徒の気高さを見つける喜び.....両角 太 中学校/自分の弱い面を把握することが、少しずつ自分を強くしていく.....吉田 広美
Contents Note 5 5.実践/「畏敬の念」の授業 小学校低学年/物語を活用して「畏敬の念」をはぐくむ.....神田 里美 小学校低学年/資料に浸らせ、余韻を残しながら.....出羽 敏之 小学校中学年/身近な動物たち、特に牛を中心に目を向けさせて.....大工原 昇 小学校中学年/感動的活用で行う授業.....木村 隆史 小学校高学年/心に響く道徳授業の指導の工夫.....日浦 克子 小学校高学年/大いなるものの存在を感じる.....森 日出夫 中学校/七千年の命.....松川 義信 中学校/「モノ」と「語り」と「象徴」.....海老澤 宏 中学校/自然に学ぶ 生命あるものへの畏敬の念.....小橋 繁男

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    400009997

    Volume - Shelf Code
    020 書庫(雑誌バックナンバー)