Holding List

Outline

臨床栄養
OH:Journal of clinical nutrition. OH:The Japanese journal of clinical nutrition
日本臨床栄養研究会編集
醫歯藥出版
04851412
Volume - Pub. Date
2014/10/05

Status Information

Detail

Title 臨床栄養 OH:Journal of clinical nutrition. OH:The Japanese journal of clinical nutrition
Volume - Years of Serial 別冊3
Volume - Pub. Date 2014/10/05
Volume - Page iii-vi,128p
Volume - Feature Article 困ったときのヒント満載 栄養力UP NST症例集④
Frequency
9
Publisher 醫歯藥出版
Registration No. 400020554
Volume - Shelf Code
020 書庫(雑誌バックナンバー)
Contents Note 1 1.栄養アセスメント 空腸─横行結腸バイパス術後の栄養管理においてRapid turnover proteinが有用であった1例.....(山下 聡・他) 主食への偏食と食塩水/食塩負荷によりマグネシウム欠乏が重症化した1症例.....(中林幹雄・他)
Contents Note 2 2.経腸栄養・PEG 経管栄養開始以降持続した難治性下痢症に対するペクチン含有濃厚流動食品(ハイネイーゲル(R))の効果.....(森ひろみ) 大腿骨頚部骨折術後の廃用症候群において一時的経腸栄養が完全経口摂取への移行に奏功した1症例.....(真壁 昇) PHGG含有半固形状流動食が下咽頭癌患者のPEG栄養に有効であった1例.....(西村さゆみ・佐々木雅也) 嚥下機能障害および慢性腎臓病(CKD stage IV)の急性増悪患者に対し,経腸栄養療法によって腎機能が改善・維持され,難治性の下痢に対しさまざまなアプローチを行った症例.....(陣場貴之) 重度の体重減少により経口摂取困難に対する早期経腸栄養の開始と食形態の工夫により経口摂取が可能になった症例.....(林田美香子・他) 経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)施行時に胃結腸皮膚瘻から創感染を発症し多職種の連携で救命した1例.....(藤井徹也・他) 減圧目的の経皮内視鏡的胃瘻造設術によりQOL改善を認めたがん終末期消化管閉塞の1例.....(市場尚子・児玉佳之)
Contents Note 3 3.静脈栄養→経腸栄養 巨大脂肪肉腫術後に消化管瘻を形成し栄養管理に難渋した症例.....(佐藤由美・他) ガイドラインどおりにはいかない重症心疾患の栄養療法.....(神田由佳・他) 複雑心奇形に腹部臓器異常を合併し体重増加不良をきたした症例.....(鳥井隆志)
Contents Note 4 4.経口摂取 難治性の術後潰瘍と褥瘡に対するβ─ヒドロキシ酪酸,グルタミン,アルギニン含有サプリメントの使用経験.....(松永佳恵・他) Hartmann手術施行後,嚥下機能低下をきたした1症例.....(伊藤洋平・他) 口腔カンジダ症の影響で食事摂取量低下を招いた超高齢者の1症例.....(鉾立容子・他) 嚥下障害患者に対するチーム医療─患者・家族に寄り添うケア.....(逢坂真弥子) 認知症高齢患者の摂食・嚥下障害に対するNSTのかかわり.....(戸渡まゆみ・松永愛子)
Contents Note 5 5.レクチャー くも膜下出血の基礎と栄養管理.....(山田素行)
Contents Note 6 6.静脈栄養 短腸症候群のため在宅中心静脈栄養管理中にCRBSIを繰り返し,心不全,腎不全を起こした1例.....(梶原克美・峯 宏昌) NSTによる積極的な輸液の処方提案により,静脈栄養管理から経口摂取へと円滑に移行できた肝腎症候群の1症例.....(神谷貴樹・佐々木雅也)

Holding List

Holding1 items
  • 1
    Registration No.

    400020554

    Volume - Shelf Code
    020 書庫(雑誌バックナンバー)